ピコ通信 2025年2月 ~よかったこと紹介~・検定合格 ・受験合格 ・学力診断テスト国語100点、算数最高得点、全教科平均90点以上、最高得点クラス1位・百ます計算クラス1位 ・漢字力・計算力100点・珠算週3回コースに変更(楽しく... ピコ通信
ピコ通信 2025年1月 現在世界でもそろばんの有用性が認められてきました。イギリスBBCでそろばんの特集があり「最初そろばんは古くさいツールで電卓にとって代わるもの」であったが、①集中力や記憶力を育てる効果がある。②数を視覚的に理解し手を動かして計算するというプロ... ピコ通信
ピコ通信 2024年12月 ~検定合格の声~2級を受けて落ちたり、検定の申し込みを忘れてしまったことがあって心が折れそうでしたが、くじけず練習して合格する事が出来てとてもうれしいです。1級も根気強くがんばって合格したいと思います。 珠算2級合格 R・... ピコ通信
ピコ通信 2024年11月 ~検定合格の声~ぼくは、はじめる前にすごくドキドキしていました。だけど、一生懸命やりました。そしたらギリギリだけど合格できたのでよかったです。 珠算3級合格 W・H 小6 ドキドキな中、集中して頑張... ピコ通信
ピコ通信 2024年10月 ~検定・試験に合格出来る心得~☆あいさつがしっかりとできる ☆持ち物がきっちりと揃っている ☆素直に『はいっ』と言える ☆自宅学習が定着している ☆簡単な計算を油断しない ☆間違い直しを嫌がらずにできる ☆目標... ピコ通信
ピコ通信 2024年9月 茨城キリスト教大学附属認定こども園せいじ園で課外活動として、年中さん年長さんを対象に当塾の「ロボット教室」が10月より始まります。9月は体験会があり、ロボットに興味がある生徒さんが大勢参加されて、定員を超える大盛況で席を増設しての開催になり... ピコ通信
ピコ通信 2024年8月 近頃、トイレに行く生徒・指導者の目の前で堂々とあくびをする生徒が多いようです。少し前まではトイレはおけいこが始まる前に、就寝は何時までにと声をかけていましたが、コロナ以降指導も変わってきています。体調管理・生活習慣がこれからは大切になりま... ピコ通信
ピコ通信 2024年7月 ~合格の声~ふだんのおけいこの中で検定の練習をがんばりました。プリントは、30分でかなりの集中力が必要でしたが、そのおかげで3級に合格することができました。 珠算3級合格 K・O 小6 お... ピコ通信
ピコ通信 2024年6月 今年(2024年)3月、第1志望・茨城大学人文学部に合格したM・Sさん(日立北高卒)は、そろばん塾ピコ日立校に小学3年生から入会したOGです。5年生からは当塾英語、中学高校も当塾で学んでいましたので、特にそろばん塾ピコでの思い出を話してもら... ピコ通信
ピコ通信 2024年5月 小学4年生から始めたそろばん。少し遅めのタイミングからのスタートでしたが、地道にコツコツと練習を重ねていくことで、この3級まで合格できました。始めた当初は、「3級から上の級は本当の達人にしか取得できないもの」と思ったりもしていました。しかし... ピコ通信